
最近、昼間でも眠くて眠くて(´;ω;`)ウゥゥ

りすちゃん、大丈夫?
夜しっかり寝れていないんじゃない?
ふかふかの布団にするとよく寝れるかも!
最近は「睡眠の質」「眠活」、そんな言葉がでてくるようになるほど睡眠の大切さが重視されてきましたね。
そんな良い睡眠にかかせないのが寝具!
色んなお店がある中で、今回は身近なショッピングセンター「イオン」で売られている「布団」についてご紹介していきたいと思います。
口コミや評判に、配送料や引取サービスがあるか、
ニトリの布団との比較におすすめセット、安く買う方法も!
詳しく調べていきますのでぜひ最後までチェックして下さいね♪
\\イオン布団6点セットはこちらイオンスタイルオンラインから
チェックできます//
イオンスタイルオンライン 暮らしの品
イオン布団、 口コミ・評判は?
まず気になる口コミを見ていきましょう!
「昨日、イオンの冷感の布団買ったんだけど、気持ちいい 脚に何か挟み込みたい派なので、タオルケットでは心もとなく、お値段高くなるけど肌掛け布団にした。確かに最初ヒヤッとする」と
今の時期にピッタリな冷感布団はやっぱり人気のようでした。
こちら目当てにイオンに足を運ぶ方も多いようなんです!
セール時期はお買い得なのでそちらを狙ってる方も。
他にも「とにかく、ふわふわでなめらかな触り心地で大人も子どもも猫もお気に入りの毛布♡ゴムなし敷きパッドはズレないのか半信半疑だったけど本当にずれなくて感動」と
こちらはイオンのプライベートブランド「ホームコーディ」への口コミです。
ホームコーディはまだ知名度は低いかもしれませんが
シンプルで質のいい商品を多く揃えてますのでぜひ一度見てほしいブランド。
\\暑くて暑くて夜中に目が醒めてしまう!そんな方には、アテックスの冷風敷パット//
イオン布団 配送料は?引取りサービスはある?
イオンネットスーパーでも布団は購入できます。
外に買い物にでれない方にはそちらもオススメです!
配送料は本体価格5,000円未満であれば550円(税込)、
本体価格5,000円以上であれば送料無料との事です。
布団は5,000円以上するものが多いので送料はあまり気にしなくても良さそうですね!
イオンスタイルオンライン 暮らしの品そして引取りサービスに関してですが、
品質表示の「ダウン率」が50%以上の羽毛布団のみ、引取りしてくれます。
店舗に羽毛布団を持っていかなければいけませんが、
回収費はなんと無料なのでこれは嬉しいサービスですね!
破れていたり汚れていても回収してくれますが濡れてる場合は✕のようです、
そこだけ忘れずに注意しましょう。
イオンスタイルオンライン 暮らしの品
イオンの布団かニトリの布団、どっちがいい?
ニトリと言えばお手頃な価格帯で家具やインテリアが揃う事で有名ですが、
布団等の寝具一式ももちろん人気となっています!
そんなニトリとイオンだとどちらの布団がいいのかを調べてみました。
まずニトリの布団は種類が豊富な所が魅力的なようですね、
様々なニーズに添って選べるので一人暮らしの方には良さそう♪
あとはイオンに比べると手に取りやすい値段なので価格重視な方にもいいと思います。
それに対しイオンは、プライベートブランドももちろんありますが
西川の布団等のメーカー品も置いています。
なので品質がいいものを探したい、長く使えるものが欲しいという方にはイオンの方が満足できると思います。

イオン布団、おすすめセットはこちら!
やっぱりセット商品は一気に必要なものが揃って人気です。
例えばホームコーディから販売されているのは本体価格5,918円(税込)の
「寝具6点セット(掛ふとん、掛ふとんカバー、敷ふとん、敷ふとんワンタッチシーツ、まくら、まくらカバー)」見た目はシンプルですが
一人暮らしデビューの時や、来客用に1つ買っとこうという時に、
このお値段で買える寝具セットはありがたいですね。
更にたくさん揃っているのが「一年中使える 寝具10点セット ボリューム掛ふとん入り」、
こちらの内容は2層ボリューム掛ふとん・敷ふとん・まくら・カバー・シーツ・枕カバー・タオルケット・毛布・リバーシブル敷パッド・リバーシブルまくらパッドの10点セット!
枕カバーと敷きパッドはタオル地とフランネルのリバーシブル仕様になっています。
こんなに揃って10,780円と驚きの価格で、ぜひおすすめです!
イオン布団、安く買う方法はある?
イオンでは年に何度かバーゲンが行われています。
安く手に入れる為にはそこを狙いましょう!
早いもの勝ちですので争奪戦になる可能性も!!中でも一番お得なのは年末年始に行われる「イオンザバーゲン」です。
毎年大体12月20日前後〜1月の初旬にかけて開催されていて、
お値段お高めの冬物が半額になっていたりかなりお買い得感を感じれると思います。
他にも6月下旬〜7月下旬には夏のバーゲンが行われていますので
要チェックです。
そして「ブラックフライデーセール」、11月の第3金曜日から開始されるこちらはお得なイベントも一緒に開催されたりと楽しいセールになっています。
イオンのセールは地域によって開催時期が微妙に違ったりしますが
セールが始まるとCMをしだすと思うのでそれを目安にしたらわかりやすいので参考にしましょう♪
\\セール時期をチェックする//

まとめ
いかがでしたか?
イオンで販売されている布団についてご紹介してきました。
布団は年中使いますので気軽に近場で買えるとありがたいですよね!
イオンだとネットでも手に入るのが嬉しいです。
私もよく眠れる布団が欲しいし、来客用の布団も買いたいと思っていたので、
おすすめセットで紹介した中から選ぼうかなと思います♪
イオンザバーゲンも人がとっても多いですが、
お得にたくさんお買い物してポイントもたくさん貯めたい所です♪
あなたもぜひイオンの布団で良い睡眠を手に入れてみてくださいね!