
老舗ブランドとして名高いGINZA TANAKA(ギンザタナカ)。
今回はギンザタナカで販売されている人気デザインから、評判、アフターサービスについてまで調べて、紹介していきます。
結婚指輪の購入を考えている方の参考になれば幸いです。
GINZA TANAKAの結婚指輪、ペアで安い人気デザインは?
やはり人気なのは「タナカプレミアムライン」でしょうか。
タナカプレミアムラインのリングは、
純度が99.9%ロイヤルピュアプラチナを使用しています。
美しさと付け心地の良さが魅力的な結婚指輪です。
タナカプレミアムラインで販売されているペアリングの価格は安いもので12万円程から、
高いもので35万円程でした。
デザインは、メンズレディースどちらも何も装飾のないシンプルなものと、
レディースリングの方にダイヤが施されているものの二種類です。
どちらのデザインもリングの太さにバリエーションがあります。
リングの太さは幅2.0mmのものから5.0㎜のものまであります。
また、オプションでリングの内側にサファイア留めを追加することができます。
同じデザインの指輪をペアではなく男女別々に購入することもできます。
別々購入だと6万円から販売しています。
男女で太さを変更したい時などはセットではなく、
レディース・メンズそれぞれでの購入になります。
特に女性は指を綺麗に見せるために、華奢なデザインを選ぶ方も多いです。
その場合は同じデザインの指輪を太さ違いで購入するのがいいですね。
GINZA TANAKAの結婚指輪、口コミ・評判は?
今日、ギンザタナカから、婚約指輪を受け取って来ました💍 pic.twitter.com/xqI8ba606N
— かなみ (@minaka0128) February 1, 2020
産後指が元の太さに戻ったら、結婚指輪はこれにする💍👰🤵
— ayaka (@keite_a) February 5, 2017
ギンザタナカのやつ💕
カルティエと迷ったけど、これから双子にお金かかるから、ちょっと安い予算にした✨ pic.twitter.com/lq9Raxm95C
結婚指輪は
— りゃま (@ryama_wedding) October 20, 2017
〇シンプル(ダイヤなし)
〇プラチナ
〇高品質だが低価格
〇実店舗があり、アフターケア充実(サイズ直しも洗浄も回数制限なし)
ということで、ギンザタナカで購入しました。プラチナの指輪が1本5万円台から購入できるので、シンプルな指輪が好きな方、価格を抑えたい方におすすめです。
このようなTwitterや他にも様々な口コミを見てみて、とても
良い印象を受けました。
ギンザタナカは、老舗ブランドというイメージを強く、
安心して頼むことができると感じる人が多いです。
また、プラチナの質やコストパフォーマンスの良さにも定評があります。
10万円以下で購入できる結婚指輪も多く、手を出しやすい価格帯のブランドであることがわかります。
デザインはシンプルなものから少し変わったものまでありますが、
購入されることが多いのはシンプルなデザインのものであるという印象を受けました。
おじいちゃんおばあちゃんになっても、ずっとつけられるデザインを探している方が
多かったです。
特にメンズ向けのデザインには、無駄な装飾がついていないものが多いようです。
リングの太さの幅も豊富なようですね。自身の指にあった太さをじっくりと選ぶことができるのも魅力的です。
また、店舗スタッフについても高評価が多かったです。
急かしたり、押し売りをしたりすることはなく、
安心して、ゆっくりじっくりと丁寧に選ぶことができたという感想が多かったです。
GINZA TANAKAの結婚指輪、刻印は?
ギンザタナカのリングには文字の刻印を施すことができます。
無料にて、文字彫りのサービスを行ってもらうことができます。
文字の種類はアルファベットと数字です。
二人のイニシャルを刻印してもらったり、
結婚記念日をリングに刻んでもらったりすると、
思い出を常に身につけられるので、良いですよね。
ただし、すべてのリングに刻印を施すことができるわけではありません。
リングのデザインやサイズによっては文字彫りできないものもあるようです。
また、文字彫りできる文字数に関しても、
リングのサイズやデザインによって異なります。
気になる方は、店頭でスタッフの方にご相談してみて下さい。
GINZA TANAKAの結婚指輪、サイズ直しは無料?
ギンザタナカのブライダルリングには生涯保証がついています。
サイズ直しに関しても生涯保証にて無料で行ってもらえます。
ギンザタナカでは保証書を発行しない代わりに、
「ホシエスマーク」と呼ばれる刻印をリングに施しています。
どんなに古くても、誰かから譲り受けたものでも、
このホシエスマークが刻印されているジュエリーであれば、
サイズ直しの際にも持参するだけで、対応してもらえるそうです。
こちらもリングのデザインやサイズによっては不可能な場合もあるようです。
購入する際に、サイズ直しができるデザインのものをチェックしておく必要がありますね。
また、ギンザタナカによると、リングの強度を考慮して、
サイズ直しは二回までをお勧めしているようです。
GINZA TANAKAの結婚指輪、アフターサービスは?
サイズ直し同様、ギンザタナカでは、リングの磨きなおし、
洗浄を生涯保証にて行ってもらうことができます。
パフがけという方法で小さな傷を取り除き、リングを磨いてもらえたり、
超音波機器を用いたクリーニングをしてもらったりすることができます。
これらのサービスは購入した店舗以外でも、
全国のギンザタナカ直営店にて受けることができます。
普段から、重い荷物を強く握るなど、
リングに衝撃があるような行動をする際には
リングを外すことをお勧めしているようです。
普段から、リングを大切に使うことも心がけましょう。
また、結婚指輪のデザインを変更したくなったらダイヤモンドのリフォームも
行ってもらえるそうです。
気になる方は、店舗スタッフの方に相談してみて下さい。
まとめ
以上ギンザタナカについてまとめていきました。
ギンザタナカはリーズナブルな価格ながら、
購入者の満足度も高いブランドでした。質が良く、
永く使い続けられる指輪をお探しの方はぜひチェックしてみて下さい。