みんな大好き夏祭りの季節!!
おとなももちろんですが、小さなお子さんが浴衣をきて
歩いているととてもかわいらしいですよね。
可愛い子どものお祭り姿に、周りの大人も子ども自身も、気分のりのり♪🎶(^^♪
そんなの浴衣のサイズの選び方を紹介していきます。
浴衣ってそこそこ値段するものの、着せる季節は限られていて
中には結局買ったけど夏祭りで一回しか着なかった。
なんてこともあると思います。
子どもの成長は早いもので今年来ていたジャストサイズは
来年にはサイズアウトして着られなくなるものです。
なので、購入する時にはあえて大き目のサイズを購入し
サイズ調整をする事で来年も着られるように
するのがおすすめです。
長女は、110㎝の浴衣を年少、年中、年長と3年も着ました(#^.^#)白地にピンクの小花柄で、へこ帯【赤か紫を気分で選び】きてました!!!可愛いかったなー♡♡♡その後、次女も♡♡♡
お気に入りを一着買っておくだけで、毎年ルンルンです💛
0歳~3歳頃までは甚平といってロンパースタイプに
なっていたり、上下別の半ズボンタイプになっているものが
着せやすく、オムツ交換も楽ちんなのでおすすめです。
甚平なら安価なものもたくさんありますので
こちらはサイズ調整もなかなか難しいので
サイズアウトしたら新しい物を用意してあげるといいと思います。
サイズの直し方は?
サイズの直し方ですが、購入する際にはお子様の
ジャストサイズよりワンサイズ大きいものを
選ぶといいでしょう。
子どもの浴衣は、「肩上げ」、「腰上げ」といって
肩や腰で縫い上げることが基本とされます。
ワンサイズ大きい浴衣を購入する事で布に余裕を持たせて
成長して合わなくなったらいったんほどいて
また調整し直すことができます。
サイズの目安として、
3~4歳はサイズ100、5~6歳はサイズ110、
7~8歳はサイ120、9~10歳は130とされています。
2年は1着のものを着回しできるので経済的ですよね。
毎年、着せてみて丈が5センチぐらい短くなってるのをみて、直すのは、大変かなって思っていましたが、それよりも「1年でこんなに大きくなったのかあ~」という驚き&喜びで嬉しく直してました(*´▽`*)。
夏祭りの女の子、服装は、、、浴衣か浴衣ドレスか甚平かワンピース
夏祭りの醍醐味、浴衣には色々な種類があります。
特に女の子は豊富にありますのでいろいろなタイプを
試してみるのもいいですよね。
一般的な浴衣は動き回る年齢だと着崩れもしますしトイレや
歩くのも大変になってきますので年齢が大きくなってから
着用するのがいいでしょう。
先ほどもありましたが、月齢が小さいうちは甚平が着崩れなく
着られます。
その後は、膝丈ほどのスカートと上の浴衣部分を合わせて着る
浴衣ドレスタイプと、くるぶしまでのワンピースに上を合わせて着る
ワンピースタイプがあります。
浴衣ドレスのスカートにパニエをはくとふんわりして
よりかわいく着られます。
大人っぽいのはワンピースタイプですが、
大きくなってからはくるぶし丈が一般的になりますので
その時しか着られない浴衣ドレスタイプで
かわいく元気よく仕上げるのもいいでしょう。
帯もセットになっているタイプがほとんどなので
初心者でも安心して購入できます。
あとは、髪飾りも大き目のものを付けてあげると
子どもらしくてかわいいですよ。
履物の下駄だけでなく、かわいいぺたんこ草履も
売られていますので、子どもが転んでけがをしないよう
履きやすく動きやすい物を購入しょうましょう。
かわいいだけでなく子どもが動きやすい格好を
選ぶようにすると、子どものより楽しめます。
いかがでしょうか?
夏にしか着られないからと購入を避けていた方も
今の時期しか着た姿を見られない!と
好みや子どもの成長に合ったものを選び
おもいっきり夏祭りを楽しみましょう!
華やかな髪飾りをつけると気分もあがりますね(*´▽`*)