こんにちはー3児りすりすままです
こないだの土曜日テレビを見ていた娘が
「カレーパン10分で作れるねんて!!!ママ、残りのカレーある?」
ちょうどたまたまカレーの残りがありました!食パンもありました!そして、重要なシナモンもありました(#^.^#)
そうして、娘が作ってくれました( ╹▽╹ )油であげるのは、危険なので、ままも手伝って(^_-)-☆
感想
外は
カリカリで中はしっとりおいしいカレーパン!!!
おうちでこんなに美味しいカレーパンが作れるなんて(*´▽`*)
感動しました(*’▽’)
食パンの耳の方も、油で揚げて、お砂糖をまぶしてかりんとうにしました!!!!!
こちらもとっても美味しかったです
【材料】(カレーパン1個当たり)
- 食パン:2枚(6枚切り または8枚切り)6枚切りのほうが食べ応えがありますが、作りやすいのは(くっつけやすいのは)8枚切りです。どちらにするかはお好みで。。。
- カレー:大さじ2(”2日目のカレー”(残り物のカレー)でよい)
- パン粉:適量(食パンをレモンの形に切ったあとの残りを使ってもOK)
- 卵:適量(1個の卵でカレーパン2~3個を作ることができます)
- シナモン:小さじ1(カレー大さじ2に対して)
たった10分でカレーパン【作り方】

①カレーにシナモンを入れてよく混ぜる
このシナモンを入れると、カレーの味をあまり変えず香りを強めることができることが、わかったそうです!!(by すイエんサー番組スタッフ)

②食パンの耳をとる。







③カレーをパンにのせる
パンからはみ出さないように、できるだけパンの真ん中に盛るのがオススメ。
④パンの周りの部分に水をつけ、2枚のパンでカレーをはさみ、 周りをしっかりくっつける
パンに含まれるデンプンという成分が、水をつけるとベタベタになり、ノリのような役目をはたします。
⑤表面に卵をつける
油で揚げたときに、油がパンにしみこまなくなります。
⑥パン粉をつける
パンをレモンの形に切ったときの残り(細かくしたもの)を使うのがオススメ。
⑦180度の油で片面1分ずつ揚げる
完成!
すイエんサー放送日
NHK
Eテレ 毎週火曜 午後7時25分 | 再放送 毎週土曜 午前10時
出演者MC
横山 だいすけ
いとう あさこ
出演すイエんサーガール
のあ佐久間乃愛
かのん中﨑花音
ありさ其原有沙
あやみ藤本絢己
ひな青島妃菜
ルナ豊田ルナ
れいな平塚麗奈
まい亘理舞
なるみ多田成美
さくらこ田島櫻子
かおるこ石井薫子
レイラ池田レイラ
りりは小熊莉々葉
出演語り
伊吹吾郎(俳優)
麻倉もも(声優)
雨宮天(声優)
夏川椎菜(声優)
※ブログ(https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/member.html)参照
まとめ
あるパン屋さんでは、カレーパンを作るのにかかる時間は、
なんと、のべ32時間13分!
そこで(そんなに長い時間かけるのは大変なので)もっと簡単にカレーパンを作る方法を探ったそうです。パンやカレーを初めから作るのは大変なので、材料には「食パン」と「2日目のカレー(残り物のカレー)」(もちろん「できたてのカレー」を使ってもOK)を使います。
かかる時間は10分!実際は30分ほどかかりましたが、揚げたてのカレーパンとパンの耳かりんとうは、おいしくて、おいしくて最高でした!(^^)!