ディズニーランド開園時間が早まる?驚きの情報解禁! | Kirara
※本ページはプロモーションを含みます。
PR

ディズニーランド開園時間が早まる?驚きの情報解禁!

お出かけ情報

通常、ディズニーランドは9時に開園しています。

人気アトラクションなどはすぐに並ばれてしまうので、

開園時間に合わせて早めに現地に到着できるように

スケジュールをたてる人も多いのではないでしょうか。

ただ早めに行動しても、考えていることはみんな同じなのか、

ほかのゲストも早めに起きて開園時間を待っている状態と

いうことも珍しくはありません。

これではせっかく早く並んでも意味がないような気がしますよね。

では、ディズニーランドに早く入園する方法はないのでしょうか。

実は、一般のお客より早く入園する方法があるということですが、

知っていますか?

この記事では、ディズニーランドへ通常の開園時間より早く入園できる裏技を

ご紹介します。

なので、「ディズニーランドに早く入園できるなんて知りたい!」という方は、ぜひ読んでみてください!

ディズニーランド開園時間が早まる?驚きの情報解禁!

ディズニーランドの開園時間は、

公式ホームページ(https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/)によると午前9時からとなっています。

ちなみに、営業時間については公式ホームページの「運営カレンダー」を見るとわかりますよ!

開園後にできるだけ早く園内に入るためには、

朝6時頃から開園待ちの列に並んでおくのが良いといわれています。

かなり早い時間になってしまいますが、

早めに並ぶことで行列の最初の10組のなかに入れる可能性が高くなるということです。

そのため、早起きは必要ですがその分だけ開園後に待つ時間がほとんどなくなるのがメリットです。

開園は9時なので、この場合は3時間前にゲート前に到着しておく必要があります。

開園までの待ち時間が長いので、体調をしっかりと整えておくことが大切です。

「長時間待つのは辛い!」という場合は、ディズニーホテルに宿泊して

宿泊者特典「ハッピーエントリー」を利用するのもおすすめ!

ハッピーエントリーは無料ですし、通常の開園時間より15分早く入園することが可能です。

ディズニーランド開園時間 昔と今を比較!変わった点は?

ディズニーランドが開園したのは今から41年前、

1983年のことです。

当時の開園時間は夏季が9時、冬季が10時で、2024年現在のように

夏季も冬季も統一されているわけではなかったみたいです。

ちなみに、当時は4月から8月以外、毎週火曜日が休園日で、

12月から2月(12月24日~1月4日以外)は

火曜日に加えて水曜日も休園していたとのこと。

現在は休園日もなく、毎日たくさんのゲストが来園しています。

また、1983年当時の閉園時間は夏季は22時まででしたが、

冬季は18時と早い時間帯になっていました。

料金も2024年現在より安く、大人の料金を比較すると、

入園のみであれば2,500円だったそうです。

入園とアトラクション券10枚のセットは3,700円、

平日限定の入園と回数無制限アトラクション券のセットが3,900円。

2024年現在のパークチケットの料金は

1デーパスポートの大人が平日7,900円、土曜日が9,400円から9,900円、

日曜日が8,900円となっており、曜日などによって変動しています。

ディズニーランドの開園時間の実際とおすすめの過ごし方は?

先ほども書いたように、ディズニーランドの公式ホームページには9時開園と記載されています。通常はこの時間通りに開園されていますが、

ごく稀に予定時間より前に開園されることも。

ただ、これについては公式ホームページなどでお知らせされることはありません。

そのため、ディズニーランドの開園待ち行列に並んでいる人が

SNSに投稿することでわかることが多いようです。

開園時間前にゲートが開放される理由は、

混雑を緩和させることが目的だといいます。

実際にディズニーランドへ行ったゲストの体験談を見ると、

開園予定時間より15分ほど早くなるケースが多いようですね。

通常は待ち行列に並んでいるときにアナウンスがあるそうですが、

ディズニーホテルの宿泊をした方は、宿泊している部屋のテレビや

ハッピーエントリー通行証で事前に知ることができます。

ハッピーエントリー通行証は、ディズニーホテル宿泊者が

開園15分前に入園できるという特典です。

開園待ち行列での待ち時間は長いので、

立ちっぱなしでは入園前に疲れてしまいますよね。

なので、行列が動くまでの間休むように

折り畳み椅子やレジャーシートを敷いて座っていることは、

禁止されていないそうです。

ただし、それらを使ってパレードなどの場所取りをすることは

禁止されているので注意してください。

ディズニーランドの開園時間 金曜日の特別情報をチェック!

ディズニーランドは、1週間のうちどの曜日が混雑するのでしょうか。

調べてみると、土曜・日曜・月曜・金曜・火曜・水曜・木曜の順番に混雑するようです。

土曜日・日曜日にホテルなどに宿泊したいときは、

金曜日にディズニーランドへ行く人も多いようです。

金曜日の特別情報、となっていますが、ごめんなさい!

金曜日の特別情報をみつけることができませんでした。

ただ、金曜日は混雑すると言われている曜日の4番目となっているので、

平日にディズニーランドへ行きたいときには比較的行きやすいと考えて良いでしょう。

ねらい目としては、平日の午前中に入園するのが良いという声が多いですが、

金曜日の午前中に入園するのもおすすめです。

開園時間ぴったりに入ることができるよう、

早めに起きて並んでおくと良いですよ。

今回は、特別な情報は現在みつけることができませんでした。

ですが、より良い情報を掴むためにもディズニーファンの方が発信するSNS、

公式サイトからのお知らせなどもこまめにチェックしておく方が良いと思います。

楽天トラベルのディズニー提携ホテルは

1デーパスポートを1名様につき1日1枚購入可能、

\\↓↓↓客室にてディズニーチャンネル視聴可能↓↓↓//

「ディズニー」おすすめホテル3選
東京ディズニーランド(R)ホテル
夢と魔法の瞬間がつづく 東京ディズニーランドの真正面に建つホテル  (C)Disney/JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅(南口)」下車、徒歩8分。
コメント数 : 2344
★の数(総合): 4.53
ディズニーアンバサダー(R)ホテル
ディズニーキャラクターを感じながら 2つのパークにアクセスの良いホテル (C)Disney/JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅(南口)」下車、徒歩約8分
コメント数 : 1989
★の数(総合): 4.66
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
冒険の余韻につつまれて 東京ディズニーシーに滞在できるホテル  (C)Disney/ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」下車(約10分)
コメント数 : 818
★の数(総合): 4.83
 
楽天ウェブサービスセンター

ディズニーランドの開園時間 夏休み期間の注意とおすすめスケジュール!

ディズニーランドはファンも多く、リピーターも非常に多いテーマパークです。

ディズニーシーと比較すると、どちらかといえばファミリー層も多く、

子どもと一緒に親子で訪れる人も多いのが特徴です。

特に夏休み期間は暑さを乗り越えるため、

ディズニーランドでもいろいろなイベントが開催されていますよね。

たとえば、2024年7月2日から9月18日までは「びしょぬれプログラム」と題して、

アトラクションに乗ったときに水がかかるような特別な仕掛けを期間限定で行うのだそう。

フードもシェイブアイスの新フレーバー、冷たいチュロスなどが登場予定となっているのでとても楽しみですね!

夏ならではのイベントも多いディズニーランドですが、

夏休み中はさらに混雑しやすくなるので暑さ対策は必須ですよ。

服装は通気性の良さを考えて、濡れても乾きやすいTシャツがおすすめ。

ボトムスもジーンズは乾きにくいので避け、

麻製のものを選択する方が良いとのこと。

男性の場合は、ハーフパンツが動きやすさ、乾きやすさから考えておすすめです。

ただ、外が暑いので建物内は冷房がしっかり効いていることが多いです。

なので、薄手のパーカーなど羽織ものを持っていくと良いでしょう。

ディズニーランドは、シーよりもファミリー向けのアトラクションが多いので

開園してからずっと家族連れで訪れている方もいるようです。

子どもの頃は家族で来ていたけれど、

今は自分の家族と一緒に来るようになった、

なんて声もあります。

ディズニーランドはキャストの方たちの素敵な行動、

美味しい食べ歩きができるフードなども人気です。

が、なによりもキャラクターたちの人気とイベントが

たくさんのファンの心をつかんで離さないのでしょう。

修学旅行生や卒業旅行、長期休暇でディズニーランドへ行く

という方たちもたくさんいますよね。

混雑する日はできるだけ避けたい、というのはわかるので、

公式サイトのスケジュールをチェックしておくことをおすすめします。

また、年間でどのあたりが一番混雑しにくいのかを伝えてくれているところもあるので、

そちらを参考にしてみるのも良いですよ。

ディズニーランドは、夢の国。思いきり楽しんで日常から離れて思い出を作ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました