ナイキはランニングシューズからエアマックス、エアフォース、カスタマイズなど、話題性のある大ヒット商品を数々世に送り出してきました。
ナイキ社は1964年に創業した世界的にも有名なアメリカのシューズトップブランドで、本社はオレゴン州のビーバートンにあります。
ナイキのおすすめのシューズはこちらです。
- ナイキ エアマックス
90年代を代表するシューズのエアマックスを自分好みにカスタマイズできるモデルです。
ナイキのアウトレットが安い理由や、正規品との違い、半額セールについてや、店舗、おすすめ人気シューズ(ジョーダン)についてお役立ち情報をご紹介します!
ナイキのアウトレット、店舗はどこがいい?
ナイキのアウトレットの店舗は三井系のアウトレットモールに全国で20店舗以上あります。
ナイキファクトリーストアで売れ残った商品がさらに値下げされている店舗があります。
ナイキクリアランスストアです。
全国に2店舗あり、大阪と仙台のアウトレットモールにあります。
お近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください。
サイズがあればお安く手に入るのでおすすめですよ!

✔ナイキ好き必見!東京で掘り出し物を探せるアウトレットショップ3店舗
①ナイキファクトリーストア お台場ヴィーナスフォート店
東京都内でナイキのアウトレット品を探すなら、まずはここに行ってみてください!
お台場のヴィーナスフォート内にあるナイキの直営店です。
ここでは、スニーカーだけでなく、トレーニングウェアも豊富に揃っています。
特にランニングウェアは充実していて、最新のテクノロジーやデザインが詰まったナイキの商品をお得に手に入れることができます。
赤ちゃんから大人まで、幅広い世代に対応した商品がありますので、家族や友人と一緒に楽しめますよ。
アクセスも便利で、東京テレポート駅からすぐです。駐車場もありますので、車で来ることも可能です。
ヴィーナスフォート内の他のショップやレストランも楽しめますので、一日中過ごせます!
店舗住所: 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3−15 ヴィーナスフォート
②ナイキファクトリーストア 三井アウトレットパーク多摩南大沢店
もう一つのナイキ直営のアウトレットショップは、三井アウトレットパーク多摩南大沢内にあります。
こちらは小ぶりな店舗ですが、ナイキがカバーする様々なスポーツ用品が揃っています。
ランニングやサッカーはもちろん、テニスやゴルフ、バスケなどの専門的な商品も見つかります。
スニーカーも種類が豊富で、定価よりもかなり安く買えます。
南大沢駅から徒歩2分という好立地ですので、電車で気軽に行けます。
駐車場もありますので、車でも大丈夫です。三井アウトレットパーク内には他にもたくさんのショップ
やフードコートがありますので、ショッピングやグルメを楽しめますよ。
店舗住所: 〒192-0364 東京都八王子市 南大沢1-600 三井アウトレットパーク 多摩南大沢222
https://goo.gl/maps/b59aF3GVNmU4Fwfo6
③ABCマート アウトレット五反田TOC店
最後にご紹介するのは、ナイキ以外にもいろんなブランドのスニーカーがアウトレット価格で買えるショップです。
ABCマートのアウトレット店舗は、五反田TOCビルの中にあります。
ここでは、ナイキの商品は少ないですが、その分レアなものが見つかるかもしれません。
掘り出し物を探すのが好きな方にはおすすめです。
五反田駅から徒歩8分という距離ですので、電車で行くのが便利です。
TOCビル内には他にもファッションや雑貨などのショップがありますので、色々なものを見て回れますよ。
店舗住所: 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 2F
\\近くの宿泊施設は楽天トラベルから探すことができます!//
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/41699
以上、ナイキのアウトレット品が激安!東京で見つけたおすすめショップ3選でした。いかがでしたか?気になるショップがあれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。ナイキの商品をお得にゲットできるチャンスですよ!
また、ナイキの公式サイトのオンラインストアでもナイキのアウトレット商品は手に入ります。
ナイキの靴は幅が狭いことが多いので、実際に試し履きができないため、少し大きめサイズを買うことをおすすめします。
オンラインでクーポン利用やセール時にも安く買うことができるのでチェックしてみてください。
ナイキ のアウトレット 、安い理由は?
ナイキのアウトレットが安い理由は下記です。
キズ、汚れなどのB級品の他、型番落ちしたシーズンアウト商品であったり、サイズやカラー在庫が少なくなった商品が正規品で販売できない場合や、カラーが奇抜などで売れ残ったものたちも集まっています。
その為、アウトレットでは安いだけではなく、海外限定のモデルが流れてくる場合もあり、見たことのないカラーやデザインの靴に巡り合えるチャンスがあります。スニーカー好きがアウトレットに集まる理由でもありますね。
ナイキ ファクトリーストアの靴、正規品との違いは?
ナイキファクトリーストアとは三井系のアウトレットモールに入っていることが多く、全国に20店舗以上展開しているナイキのアウトレットを扱う店舗になります。
ナイキのファクトリーストアには、アウトレット専用に作られた商品もあります。品質や素材でコスト削減している商品が多いです。
ナイキの正規品との違いは値札に割引前の価格が書かれているかどうか確認して、割引前の価格がなければアウトレット専用で作られた商品になります。
正規品はメーカーから直接仕入れているため、他の商品でも同じことが言えますが、信頼度が高く、返品保証や修理、アフターケアが充実しています。正規品ではサイズがないなどということは起こりにくいですが、アウトレット品だとサイズがなくてがっかりする事が度々起こります。
ナイキのアウトレット、半額セールはいつ?
ナイキのアウトレットでは半額セールを行う期間が年に数回あります。実店舗やオンラインでも行います。「季節の変わり目」に行われるクリアランスセールですが、年末年始や夏、ゴールデンウィークなど商品の入れ替わりの時期に開催されます。
さらにお安く70%近い割引のあるナイキフラッシュセールも不定期に開催されています。24時間、48時間など限定で行われるタイムセールで、不定期に行われているため、公式のオンラインページをこまめにチェックしてみてくださいね!
ナイキのおすすめ人気シューズは?(ジョーダン含む)
ナイキのおすすめの人気シューズをご紹介します!
- エアジョーダン1 レトロ HIGH OG レディース
お馴染みのハイカットモデルのエアジョーダンですが、レトロな配色がスニーカーファンの目を引き、柔らかい上質なレザーとクッション性で履き心地は抜群です。キッズやジュニアモデルもあります。
- ナイキ エアフォース1 フォンタンカ レディース
ソールが分厚いクラシックなデザインながらシーンを選ばないから日常使いしやすい万能なシューズです。白をベースにデザインも展開が幅広く、また、キッズサイズもあるのでお揃いのコーディネートも楽しめます。
- ナイキ エア ハラチ ウイメンズシューズ
1990年代に流行したハラチシューズの進化版を身に付けたい方におすすめのモデルです。フィット感を追求し、適度な光沢と通気性にすぎれたアッパーのネップレン素材はスカートにも合わせやすい軽やかなスタイルを実現しています。
まとめ
ナイキ社の創設者フィルナイト氏は、先日TV番組で、ナイキと日本の商社である日商岩井(双日)について語っていました。ナイキがこれまで大きくなった影には日本の商社との協力関係があったそうです。
創設当初からナイキは創造的で画期的な商品を考案していました。「ものつくり」を根気よく支える日本人魂がナイキの商品の成長を陰ながら支えていたと思うととても誇らしくなりました。
春になり暖かくなってきました。スニーカーを買い替えて心機一転出かけましょう!是非遊び心のあるナイキの商品をチェックしてみてくださいね!