ダイソーアルミシートは、保温防寒効果あり⁈使い方や種類について!
銀色のアルミシートはアイデア次第で色々な使い方ができます。アルミシート に保温や防寒の効果があることはご存知ですか?防災における備蓄としてもぜひ備えておきたいものです。
節約のためにできるだけ費用を抑えたいけれど、100均のダイソーで売っているアルミシートのクオリティ、商品の種類や厚みがどれくらいか気になりますよね。ホームセンターで売っているものとの違いも知りたいです。
商品は使い方によって選び方も様々です。賢く選んで冬の暖房費の節約や防災に備えましょう!
ダイソーアルミシートは、保温防寒効果あり⁉
銀色のアルミシート、夏には遮熱効果や保冷効果もありますが、冬には保温防寒効果もあります。
簡単に言うと、アルミのキラキラが光を通さず、逆に放熱しない事から温かさをキープできるのです。
筆者も実際に子供の運動会で厚手タイプのシートを座布団代わりにお尻に敷いて使っていましたが、底冷え直接座るより全然底冷えしないので有り難かったです。
薄手のものだと布地のように体に巻きつけて使用できるので毛布代わりにもなります。アウトドア用品の衣類の中には、アルミ蒸着といった技術で生地がコーティングされているジャケットなどもあります。
ダイソーアルミシートの使い方(床、浴槽、窓など)
具体的なアルミシートを使って保温防寒効果のある場所はというと、
●床
カーペットやラグの下に敷くと保温効果が増して底冷えしません。冬は底冷えを改善するだけで温度が1度上昇するとも言われ、かなり快適です。
●浴槽
お風呂の湯船、お湯の面に銀色を向けて被せておくだけです。冬のガスの追い炊きはコストもかかりますから節約にもなりますね!
●窓
窓辺にカーテンのように吊り下げると外気の侵入をシャットアウトでき、冬の夜もぐっすり眠れますよ。貼り付けるタイプもありますね。冬の夜、寝室の窓際に冷気が溜まりやすいことで寝付けなかったことも改善してくれます。
●毛布代わりにも
掛け布団や敷布団に重ねて毛布のように使います。一枚重ね流だけでもあったか効果抜群!
ポイントは、設置するときは銀色の面を暖かいほうに向けて設置することです。
他にも、コタツのラグに重ねてセッティング、公園ライフや行楽のお供にレジャーシートとして、車のトランクに敷いて傷や汚れの防止にも使えます。エコバッグに忍ばせて、風呂敷サイズにカットしたアルミシートを持っていけば、冷たいものを買った時に包んで持って帰れる為、保冷効果も期待できそうです。
様々な使い方のできるダイソーアルミシート はアイデア次第でエコで経済的!コスパの高い商品です。
ダイソーアルミシートの種類は?厚手タイプは何ミリ?
アルミシートの基本構造は銀面と白い面があり銀面のアルミ蒸着フィルムと白い面の発砲ポリエチレンを貼り合わせたものでクッション性があります。
ダイソーのアルミシート は基本厚みが1mmです。
●熱が逃げにくい 保温アルミシート 180X180cm ¥300
●熱が逃げにくい 保温アルミシート 180X90cm ¥150
●熱が逃げにくい 保温アルミシート 70X120cm ¥100
とサイズが豊富です。
大きめを買って必要なサイズにカットして使っても良いですね。
最近では2mmの商品も出てきています。
●半身浴アルミサウナシート 70X49cm ¥100
浴槽にかぶせ、顔を出すところがくり抜いてあるので、肩まで覆うことでサウナ効果があり、お風呂上がりも体がポカポカ。省エネルギーで体の芯まで温まります。半身浴やダイエットにも使えそうです。
ちなみに、厚さ1mmで「アルミ蒸着ポリプロピレン」の素材違いでは
●簡易保温アルミポンチョ
●簡易保温アルミシート
があり、クッション性がない代わりに、より身体にフィットします。災害時に暴風雨を防ぎ、尚且つ保温効果のある商品になります。
ダイソーアルミシートとホームセンターのアルミシートの違い
ホームセンターに売っている物と比べてどうだろうと素朴な疑問です。
ホームセンターに売っているものと比較してみると、ダイソーのアルミシート は厚みがやや頼りない感じ。「厚手」と書いてあっても実際には1mmほどの厚みです。ホームセンターでは2mmから8mmくらいまで厚みの種類も豊富です。クッション性に安心感のある商品が特徴です。サイズも3畳用など大判もあります。
破れや摩擦に対して考えると、耐久性は厚みに比例するので仕方ないところになります。それでも100円という安さと比べれば、保温効果はダイソーのアルミシート でも十分に発揮してくれますよ。携帯のし易さ、軽さなど、手軽だという利点もありがたいです。
ダイソーアルミシートは、防災やキャンプでも役立つアイテム!
最近人気のファミリーキャンプ、ソロキャンプではアルミマット、アルミシートは大人気。保温効果、防寒としてテントの設営には欠かせないものです。
天候の予測できないアウトドアシーンではもしもの時の携帯品としてダイソーアルミシート は役立ちますね。
また、もしもの時といえば防災準備です。アルミ保温ブランケット 130X210cmという商品もあります。防災用のエマージェンシーシート・サバイバルシートを準備している方も結構いらっしゃるかと思いますが、ダイソーでも様々な防災グッズが手に入りますよ!
まとめ
コスパ最強!大人気のダイソーアルミシート !筆者はアルミシートの存在は身近にありながらも実際使いこなせていませんでした。調べて行くうちに目からウロコな使い方もありました!!ダイソーにはたくさんの種類のアルミシート の商品があって、100円という手軽な価格で購入し試すことができます。この冬はアルミシート で保温防寒対策にぜひチャレンジしてエコで経済的な生活様式を体感してみてくださいね。