夏になるとエアコンを使う機会が増えますが、「エアコンの風が苦手」「電気代が気になる」といっ
た声もあるようです。
エアコンをつけると涼しくていいのですが、なかなかちょうどいい温度になら
ないこともあります。
そんな時におすすめなのが『扇風機』や『サーキュレーター』です。
この記事では、サーキュレーターと扇風機を比較してメリットとデメリットを紹介しています。
「サーキュレーターが気になるけど実際使うとどんな感じなんだろう?」
「扇風機とどう違うの?」
という疑問や不安を感じている方にも、
この記事でサーキュレーターについて知ってもらうことが出来ます。
暑い夏の部屋、エアコンを出来るだけ使いたくないけど涼しくしたい!
そんなサーキュレーターに興味がある方、扇風機とどちらを買うか迷っている方の参考に出来る情報になりますように!
サーキュレーターを扇風機代わりに使ってみた!一人暮らしの夏を快適に過ごすコツをお伝えします!
「暑い日はエアコンで室内をひんやり冷やしてる!」という人もいるかもしれませんね。
ですが、最近は電気代の高騰が気になって暑くても「もったいないかも・・・」とついエアコンをつける手が止まってしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで活躍するのが扇風機なのですが、家に扇風機がない人もいるようです。
そんな時は、冬にも使うことが多いサーキュレーターを扇風機代わりに
使ってみることをおすすめします。
リビングと寝室、どちらにもエアコンが設置してあればいいですが「リビングしかない」という時は、サーキュレーターをエアコンに背を向ける形で置くと良いでしょう。
風向きは床と平行になるように
して、エアコンの反対側に風を送ります。この置き方をすると、床付近に溜まった冷たい空気を
サーキュレーターが後ろから吸い込み、寝室がある前に飛ばしてくれるのでどんどん涼しくなるそうです。
電気代を節約しつつ、快適に過ごすことが出来ますよ。
サーキュレーターを扇風機代わりにするならこれがおすすめ!人気の商品とその特徴を紹介!
サーキュレーターを扇風機代わりにしたい人に、おすすめの商品を紹介します。まずは、『and・
deco/360°首振りサーキュレーター(商品番号 yy02)』です。
自動 OFF タイマーやおやすみモードなど多彩な機能を持っているため、寝室にもおすすめのサーキュレーター。
特に「10 段階風量調節機能」が特徴です。
「涼しくなる夕方からはこれだけでも過ごしやすくなる」といった声もある人気商品です。
ほかにも、デザインに凝りたいという人には、『360°首振り DC サーキュレーター(商品番号:ufdc181afr)』がおすすめ。
この商品はとにかく見た目がお洒落!曲線的なデザインはスタイリッシュ!
もちろん機能も抜群で、リズム風(自然に近い風量)や室温によって風量を自動で切り替える ECO 運転、睡眠に適した風を送ってくれるおやすみモードといった寝室にあると嬉しい多機能
サーキュレーターです。
こちらは『おおたけ』の商品です。
サーキュレーターと扇風機の違いは?電気代の差と効果の違いを比較します!
サーキュレーターと扇風機の違いは、「風を送る範囲と風量」だといえるでしょう。
扇風機は広い範囲で柔らかい風を送ることが出来るのが特徴で、人が涼みたい時に最適なアイテム。
一方、
サーキュレーターは空気を循環させるための道具です。
そのため、狭い範囲で直線的な強い風を送ることが出来るのが特徴なのです。
やはり気になるのはサーキュレーターと扇風機の電気代ですが、比べてみるとあまり違いがない
ことがわかりました。
消費電力はどちらも 20W から 30 W程度、1 時間あたり 0.6 円から 0.9 円ほど
だということです。
なので、直接風にあたりたい時は扇風機を使い、部屋の中の空気を循環させ
て冷やしたい時にはサーキュレーターがおすすめだといいます。
どちらも気温や湿度などに合わせて使い方を変えると、心地よく眠ることが出来るでしょう。
サーキュレーターと扇風機、どっちがいいの?メリットとデメリットをわかりやすく説明します!
サーキュレーターのメリットは、風が強く洗濯物を乾かすのに適していることです。
特に雨が降った時は室内干しになることがありますが、サーキュレーターは室内の空気を循環して湿度を下げることが出来ます。
また、お洒落なデザインもあるので部屋のインテリアにもなるということです。
デメリットは音が大きいものがあること、置き場所を考えないと効果を発揮することが出来ないと
いうことでしょう。
風があたる範囲が狭くて風圧が強い商品があることもそのひとつだといえます。
扇風機のメリットは、風向きを調節しやすいことです。首振りの範囲が広いので、風があたる範囲が大きいのが特徴です。
他にも、安価で安いものであれば 3,000 円ほどで購入することが出来ます。
デメリットは、デザイン性やコンパクトさに欠けるということでしょう。
口コミなどを読むと設置スペースや部屋のインテリアとの相性を考えてしまい、なかなか購入することが出来ないという人もいるようです。
サーキュレーターと扇風機が一体型になった商品があるって知ってる?便利な機能と使い方をご紹介します!
『サーキュレーター機能付き扇風機』という商品を知っていますか?この商品は、夏には扇風機として涼むことが出来るのはもちろん、空気を循環させて冷房の効率をアップさせたり部屋干しの際に活躍します。
なので、1 年中役立つことが出来るのが魅力です。
給電方法は、主にコンセント式と充電式の 2 種類があります。コンセント式は安定した電力供給と風量が魅力的なのですが、コンセントから離れた位置に置くことが難しいといいます。
充電式はコンセントがなくても使うことが出来るほか、移動しやすいというのが特徴。
もしこちらを購入するのなら、長時間使えるモデルを選ぶと良いでしょう。
また、AC モーターと DC モーターを搭載したモデルがあるそうです。
静音性を重視したい方、電気代を節約したい方は DC モーターを搭載して
いるモデルがおすすめ。多機能なモデルがたくさんあるので、いくつか商品を比較して決めることが重要です。
サーキュレーターはデザインが豊富にあるのが特徴で、調べていると「かっこいい!」「お洒落!」
と思えるモデルがたくさんありました。
扇風機は機能性やサイズを気にしますが、サーキュレーターはデザインを求めている時にはつい目が向いてしまいます。
その機能の豊富さも驚きますが、
扇風機と電気料金があまり変わらないことも迷う理由です。
実際に使っている人の口コミなどには、
「部屋の温度や湿度で使い分けている」
「エアコンの風に直接あたらなくても涼しい」
といった嬉しい声がたくさんあるようです。
状況によって使い分けると
いうのもいいですが、サーキュレーター機能付扇風機なら一台でどちらの機能も使うことが出来
るので、「これがいいかも?」とさらに迷うこともあるかもしれません。
これは住んでいる部屋の広さ、
状態や温度など購入する人の感覚にも頼らないと決めることが難しいと感じました。
なので、もし購入を迷っている方は「どんな状態を改善したいのか」を
しっかりと考えることをおすすめします。