こんにちはー☺️3児りすりすままです(*^^*)
春になったら、新学期、新しいクラス、新しい先生、友達わくわくどきどきですね💕💕💕💕💕
そして、ままランチ親睦会!!!
幼稚園の最初のままランチ会は、出席率100%っていうぐらい高いです!!!
下のお子さんは、おばあちゃんやお父さんに預けて来られる方、おんぶや抱っこ、ベビーカーで連れてこられる方、さまざまです。
そうして、ひとりひとり、自己紹介タイム❗
自己紹介ってどんなことを話せばいいのー?ってお困りの方にちょっとした提案、こんな感じでどうでしょうか?
↓↓↓↓↓
①◇◇◇(子どもの名前)の母、◇◇子といいます。
②子どもの好きな遊びや性格を話す。あまり謙虚になりすぎずに、いいところをお伝えし、いいイメージを与える。面白エピソード、子どもの口真似をすると、better(*^O^*)
③親子ともども宜しくお願いします(*^O^*)
笑顔で(*^^*)
で、あとここがポイント!
子どもと仲良くなれそうな方と連絡先を交換しておくこと大事です!!!このことによって、子ども同士、遊ぶ約束、ランチの約束、習い事情報、色々と広がります!!!
そういえば、
長女が幼稚園に入園して、はじめての親睦ランチ会、
なんかドキドキわくわく、合コンみたいって楽しかったのを覚えています(*^^*)
何回参加しても、新たな出会いがある親睦ランチ会、楽しいです(*^^*)
去年は、息子の幼稚園のランチ親睦会、役員だったので、受付と司会も経験しました!緊張したし、準備が色々とありましたが、今までありがたかったなぁって、いい体験ができて良かったです(*^^*)
まま同士仲良くなることって本当に、子どもにとっても幸せなことなので、是非ぜひ、楽しみましょう(*^^*)